自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:資格・経験   二輪自動車整備士とは?資格や試験内容について解説!

二輪自動車整備士とは?資格や試験内容について解説!

記事更新日:2024/4/1

二輪自動車整備士(バイク整備士)は、オートバイが好きな人なら一度はあこがれる仕事でしょう。趣味で自分のバイクを整備しており、仕事にしたいという人も多くいます。この記事では、二輪自動車整備士の仕事内容や資格の取り方について解説します。

二輪自動車整備士(バイク整備士)とは?

この章では、二輪自動車整備士の仕事内容や資格の種類について解説します。

二輪自動車整備士の仕事内容

二輪自動車整備士(バイク整備士)は文字通り、オートバイ整備のスペシャリスト資格です。国家資格であり、四輪自動車とはまた異なる構造の二輪自動車の専門技術・知識をもっていることを証明する資格です。

文字通り、二輪自動車(バイク)を整備・点検することが仕事内容となります。たくさんのバイクを触りたい人にとっては垂涎の職業ですね。

自動車整備士が取得できる資格の種類や難易度は?年収や昇給方法も解説!

二輪自動車整備士資格の種類

二輪自動車整備士には、自動車整備士と同じく1級から3級まであります。1級が最上位の資格で、3級が入り口となる資格です。しかしながら、1級二輪自動車整備士試験は今まで開催されたことがないため、2級二輪自動車整備士が実質的に二輪の最上位資格となります。

3級では二輪自動車のブレーキやステアリングの基本的な整備を行うことが可能で、2級ではオートバイにまつわるほとんど全ての整備や点検が可能です。

二輪自動車整備士の資格の取り方

この章では、二輪自動車整備士の資格取得方法や受験資格、合格率について解説します。

専門学校に通って二輪自動車整備士を取得する

二輪自動車整備士になる最も一般的で早い方法は、2年制の自動車整備士の専門学校に通うという方法です。

しかし、2年制の専門学校を卒業するまでに、平均して200万円以上の学費が必要となります。集中して勉強できる・実技試験が免除になるなどのメリットも多々あるため、費用と期間の余裕があればおすすめの方法です。

働きながら独学で二輪自動車整備士を取得する

お金をかけずに二輪自動車整備士免許を取得するには、1年以上の実務経験を経たうえで、3級二輪自動車整備士試験に合格する方法があります。

まずは無資格・未経験可の求人を探しましょう。趣味で自分のバイクを整備した経験などがあれば、有利に働くこともあるでしょう。

働きながら取得を目指す場合、生活費の不安なく勉強できるのが大きなメリットです。

自動車大学校とは?自動車整備士におすすめの専門学校を5校ご紹介!

二輪自動車整備士の受験資格

前章でも少々触れましたが、専門学校に通わずに自動車整備士資格を取得するには、整備工場での実務経験が必要です。

3級二輪自動車整備士を受験するためには、1年以上の実務経験が必要です。さらに2級二輪自動車整備士を受験するためには、3級を取得後、基本的には3年以上の実務経験を積む必要があります。

二輪自動車整備士の試験と難易度

二輪自動車整備士の試験は、他の自動車整備士の試験と同じく学科試験と実技試験があります。この二つの試験双方に合格することが必須です。学科試験の合格率は2級・3級とも7割ほどとなっており、低くはありません。しっかりと対策すれば、合格する可能性は高いでしょう。

自動車整備士の合格率は?1級・2級・3級・特殊整備士に分けてご紹介!

最後に

以上、二輪自動車整備士の資格についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士が取得できる資格の種類や難易度は?年収や昇給方法も解説!も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事