自動車整備士の正社員としての就職を目指すために重要なのが「面接」です。面接での印象は合否に大きく関わりますので、
「面接は学生の時以来で失敗してしまわないか不安」
「好印象を持たれるにはどうすればいいのかわからない」
など面接に不安がある方も多いはずです。
そのような方向けに、面接で好印象を与えるためのポイントをまとめました。加えて、面接での服装やよくある質問についてもご紹介しますので、実際の面接にお役立てください。
自動車整備士求人ナビでは、これまで多くの整備士の転職をサポートしてきました。面接前にはその経験を基に効果的なアドバイスを行えますので、正社員として就職したい方はぜひお問い合わせください。
面接で好印象を与えるためのポイント
面接連絡の電話に対しても気を抜かない
面接の連絡は主に電話で行われます。その電話の際にも、既に面接は始まっているという気持ちを持って対応するように心がけましょう。電話が来た際には自分の名前を名乗り、明るくはきはきと喋ることで好印象を与えます。また、電話に出られなかった場合は気付いた時点ですぐ折り返すようにすることが大切です。
マナーを守る
面接にはマナーがあります。どの職業でも共通するマナーですから、マナー違反は社会人としての信用を損ないます。
受付での名乗り方、入退室時のノックやドアの開け閉めの仕方、面接中の座り方や姿勢など、基本的なマナーはしっかりと事前に確認をして身につけておくようにしてください。一連の流れを練習しておくと安心です。
面接官の目を見て笑顔で対応することを心がける
面接では、緊張のあまり顔がこわばってしまうことも少なくありませんが、そのような表情では好印象を与えることができません。
常に明るい笑顔を心がけ、相手の目を見て対応することが好印象に繋がります。そのためには、面接官に好意を持って会話するようにするのがおすすめです。こちらから好意を持って接することで、表情が明るくなり、印象が良くなります。
自動車整備士にもフロント業務や整備後の説明など、お客様と接する機会があります。面接での接し方で暗い印象を与えてしまうと、企業には不安感をもたれてしまうでしょう。
履歴書・職務経歴書に書いた内容を説明できるようにしておく
面接は履歴書・職務経歴書を見ながら進められるので、記載した内容に関する質問に対応できるようにしておくことが大切です。自動車整備士として勤務していた経験がある方は、これまでに扱った経験のある車種・メーカー、経験した修理項目、点検項目を整理しておくことをおすすめします。経験を重視する企業は多いため、アピールできる経験は積極的にアピールしていきましょう。
自動車整備士が取得できる資格の種類や難易度は?年収や昇給方法も解説!
逆質問で積極性をアピールする
面接では企業側への質問ができる時間を設けてくれるケースがほとんどです。この機会を有効に活用し、面接官に積極性をアピールしましょう。面接前に最低でも3つ以上逆質問を準備しておくと、質問を考えて時間がなくなってしまうという失敗も起こりません。
その会社へ就職することを前提とした質問をすることで、意欲がよく伝わります。その他、自身の強みをアピールできるような質問内容も効果的です。
自動車整備士求人ナビでは、よくあるご質問に面接に関するご質問と回答をまとめていますので、そちらもぜひ参考になさってください。
面接の服装について
見た目は印象を左右する重要な要素だからこそ、面接で好印象を与えるためには服装にも注意が必要です。自動車整備士として勤務するときの服装は、動きやすいつなぎなどが一般的ですが、面接では基本的にビジネススーツを着用するようにしてください。
ビジネススーツでも袖が長い、身幅がだぶついているなど体に合っていないと、だらしない印象を与えてしまいます。好印象を与えるためにも、体のサイズに合ったスーツを選びましょう。その他、シワや汚れがある、臭いがするといった場合も清潔感のない印象を与えてしまうので、面接の前には着用予定のスーツをしっかりとご確認ください。
また、スーツに限らず髪型や持ち物なども清潔感を意識することが大切です。特に足元は面接時に目がいきやすいので、注意してください。
面接で避けるべき服装とは?
・カジュアルな服
基本的に面接の服装はスーツですが、稀に平服や私服が指定されることがあります。その場合でも、ジーンズやパーカー、スニーカーなどのカジュアルな服装は避けるべきです。
また、スーツのYシャツの下に着る肌着などにも注意しましょう。柄入りのものは透けるため、印象が悪くなります。
・ピアスなどのアクセサリー
面接のときには、アクセサリーはすべて外したほうが無難です。派手でなければいいと思うかもしれませんが、悪印象を与えかねない要素は取り除いた方がいいでしょう。
アクセサリーは面接直前に外すのではなく、会社の敷地に入るより前に外しておきましょう。
面接でよく聞かれる質問は?
よくある質問集!
・数ある企業の中からなぜ弊社を選んだのですか?
・整備士としてどう成長していきたいですか?
・どのような点で弊社に貢献できますか?
・自身の長所と短所を教えてください。
等は必ずと言ってよいほど聞かれる質問です。スムーズに答えられるように解答を考えておきましょう。
NGな解答とは?
面接では様々な質問がされますが、回答によっては面接官の心証を悪くする場合があります。ここではNGな解答について解説していきます。
・趣味の質問に対してギャンブル等の回答を行う。
面接では趣味や休日の過ごし方について質問されることもあります。その際にギャンブル等の趣味を答えるのは控えた方が良いでしょう。面接官によっては悪印象を抱く人もいます。
・前職の離職理由がネガティブ
転職の面接において、前職の離職理由を聞かれることは多いです。前職の離職理由がネガティブな場合は、なるべくポジティブに言い換えた解答を事前に準備しておく方が良いでしょう。
・志望動機に主体性がない
志望動機を質問された際に「エージェントから紹介されたから」「家から近いから」「給料が良いから」などはNGです。面接官は、会社に入って長く勤めてくれるか、どのように活躍してくれるかを知りたいのです。この企業に入って何をしたいか、どういった点で貢献できるか等、仕事を主軸にした志望動機を考えておきましょう。
自動車整備士の履歴書と職務経歴書の書き方について解説!
まとめ
面接では第一印象が非常に重要です。服装やマナーはもちろんのこと、表情などにも気を配る必要があります。
しかし、面接の場では多くの人が緊張してしまうもの。なるべく緊張しないためにも、前の章までのポイントを押さえ、十分な準備と練習をして臨みましょう。
また、面接は企業があなたを試す場であるとともに、あなたが入社するかもしれない企業のことをよく知るためのまたとない機会です。合格することだけを考えるのではなく、合格した後のことを意識すると、質問の返答や逆質問を考えるときに役立つかもしれませんね。
最後に
以上、自動車整備士の面接とよく聞かれる質問についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、整備士に退職金はある?整備士の退職と退職金について解説!も一読することをおすすめします。
最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。
自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。