自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:転職ノウハウ   自動車整備士におすすめの転職方法は?転職サイトと転職エージェントの違いについても解説!

自動車整備士におすすめの転職方法は?転職サイトと転職エージェントの違いについても解説!

記事更新日:2021/11/1

転職をするにしてもどんな方法で転職しよう…転職したい人がまず悩むのは転職方法です。ここでは自動車整備士におすすめの転職方法や転職サイトと転職エージェントの違いについて解説いたします!

転職サイトと転職エージェントの違い

転職サイトとは?
リクナビネクストやマイナビ転職等、求人を検索すれば沢山の転職サイトが出てくると思います。
転職サイトは基本的に企業が転職サイトの運営会社にお金を払って求人を掲載している媒体になります。
つまり、転職サイトに載っている企業は既に求人掲載の為にお金を払っているので、掲載料の元を取ろうとなるべく多くの面接希望者と会おうとします。
なので転職サイトを通じて応募した際は、書類通過率は高くても面接合格率は低い傾向にあるのが注意するべきポイントです。

転職エージェントとは?
転職エージェントは一般的に、企業が人を募集する際に人事の部分を転職エージェント企業に委譲し、採用活動を行ってもらうという形態の事業です。
ほとんどの転職エージェントにおいて、企業は人の採用が決まった時のみ、転職エージェントに報酬を支払うという業務形態ですので、企業はあなたとの面接を行う時点では費用が掛かっていません。つまり、企業は無理に会おうとしない傾向にあります。転職エージェントを使った転職活動の場合は、書類通過率は低いものの、面接通過率は高いという傾向にあります。

転職サイトと転職エージェントどちらをつかうべき?
上記に述べた場合、転職サイトを使っての転職活動では書類通過率は高いが面接通過率が低い、転職エージェントを使っての転職活動では、書類通過率は低いが面接通過率は高いという特徴があります。
つまり、書類を作るのが苦手な方は転職サイトを使っての転職活動、書類を作るのが得意な方は転職エージェントを使っての転職活動がいいということでしょうか?
それは違います。次の章ではエージェントを使う事のメリットについて解説していきます。

転職エージェントを使っての転職活動
転職エージェントを使う事により受けられるサポート
転職エージェントを使う事により、ほとんどのエージェントでは以下のサービスを受けることができます。
・履歴書や職務経歴書の添削指導
・面接練習や面接対策
・応募先企業との連絡代行やスケジュール調整
・条件交渉
・入社までの準備
つまり、転職エージェントを使っての転職では書類通過率は低い傾向にありますが、エージェントのサポートを受けることが出来るので、書類が苦手な人でも転職エージェントを使用しての転職活動も問題ないという事がわかりますね。

転職エージェントを使う事のデメリット
そんなサポートを沢山行ってくれる転職エージェントですが、勿論使うにあたりメリットばかりではありません。
一般的に、転職エージェントを使った際のデメリットは以下が挙げられます。

・担当者との相性が合わない事がある
お互い人間ですので担当者との相性が合わないことはあります。その場合は言いにくいかもしれませんが、担当者の変更を申し出ることも一つの手です。
・転職エージェントが応募を認めないと応募が出来ない
自分が行きたい企業であっても、転職エージェントが応募を認めてくれない場合、転職エージェントの管轄下の企業に応募できない場合があります。転職サイトにある求人だと応募だけは誰でも出来るので、これをストレスに感じる人はいるかもしれません。
・成果報酬型なので、入社後の期待が大きい
転職エージェントを使用して転職した場合、貴方が入社する事により採用した企業は転職エージェントに成果報酬を支払います。
つまり、貴方が入社する事により企業は採用コストを払う事になります。
そのため、転職エージェントを使用しての転職では、転職先企業からの期待が大きくなる傾向にあります。

転職エージェントをうまく利用しよう


とはいえ、転職エージェントを使う事のメリットはまだまだあります。
・非公開求人を紹介してもらえる
・業界に詳しい担当者の人が転職のアドバイスをくれる
・面接がうまくいかなかったときも、転職エージェントの担当者が企業にフォローしてくれる。

等。多々メリットはあります。
基本的に求職者側には費用が一切かからないシステムの場合が多くありますので、一度コンタクトを取るだけでもとってみてはいかがでしょうか?

最後に

以上、自動車業界に転職したい方にオススメの転職エージェントを5社ご紹介しました。この記事を読まれた方は、【2020年】自動車業界に転職したい方にオススメの転職エージェント5選 も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事