自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:資格・経験   社会人が自動車整備士になる方法は?未経験から自動車整備士になろう!

社会人が自動車整備士になる方法は?未経験から自動車整備士になろう!

記事更新日:2024/4/1

現在、別の業種や職種で社会人として働いているけれど、自動車整備士になりたい。未経験だけど今から自動車整備士になれるの?この記事ではそんな疑問を持った人に向けて、社会人が未経験から自動車整備士になる方法について解説していきます。

未経験でも自動車整備士になれる?

結論から言うと、未経験からでも整備工場などで自動車整備業に携わることはできます。しかし、資格がないままだと、できる作業に限りがあります。

無資格・未経験の場合、洗車・タイヤ交換・オイル交換などの簡単な作業は可能です。ただし、エンジンを車から取り出して分解する、ブレーキ・シューを取り外して整備するなどのいわゆる整備と言われて想像する作業に関しては、2級以上の資格が必要なことがほとんどです。

そのため、自動車整備士として長く働いていきたい場合には、基本的に資格の取得が必須と思っていいでしょう。資格の取得方法について、次の章で解説致します。

自動車整備士専門学校に通う

自動車整備士になる方法は複数ありますが、その中でも一番主流といえるのが自動車整備士の専門学校に通う方法です。

自動車整備士の専門学校は自動車大学校とも呼ばれ、基本的に2年制の学校で、2級自動車整備士資格が取得できます。学費や期間の懸念はありますが、一度社会に出た人の入学も歓迎している学校が多いので、お近くの自動車大学校について調べてみるのも手です。

【関連記事】

自動車大学校とは?自動車整備士におすすめの専門学校を5校ご紹介! – 自動車整備士求人ナビ (seibishi.me)

自動車整備士資格は夜間学校で取得できる?整備士の夜間学校について解説! – 自動車整備士求人ナビ (seibishi.me)

未経験から自動車整備士の実務経験を積む

自動車整備士は国家資格で、自動車整備を行うためには自動車整備士の国家資格が必要です。しかし前述した通り、タイヤ交換などの一部の整備に関しては未経験でも従事できるため、未経験で自動車整備工場に勤め、自動車整備士としての経験を積むことは可能です。

自動車整備士資格を取得するためには専門学校に通う方法を除けば、自動車整備工場で実務経験を積む必要があります。まずは未経験で雇ってくれる自動車整備工場を探し、実務経験を積んだ後に資格試験を受けることで、自動車整備士資格を取得できます。最初に受験できるのは3級自動車整備士資格で、3級取得後さらに2年経験を積むと2級が受験できます。
専門学校に通うより時間はかかりますが、働きながら勉強ができるので、修行中の生活の心配をしなくていいのがメリットです。

未経験から自動車整備工場で働く場合、求人を探すのに手間取るケースが多いので、非公開求人や未経験OK求人の情報をたくさん持っている転職エージェントを利用するのがおすすめです。

【関連記事】

【2023年】自動車業界に転職したい方にオススメの転職エージェント5選 ! – 自動車整備士求人ナビ (seibishi.me)

3級自動車整備士の難易度は?

未経験から整備士資格を取得する場合、まず目指すのが3級自動車整備士です。3級自動車整備士試験の難易度はどのくらいなんでしょうか?

直近で行われた、令和5年度第1回登録試験(学科)の合格率は以下の通りでした。

・三級自動車シャシ整備士…64.4%
・三級自動車ガソリン・エンジン整備士…74.0%
・三級自動車ジーゼル・エンジン整備士…57.7%
・三級二輪自動車整備士…実施なし

3級自動車整備士の学科試験合格率は、毎年60~90%ほどで上下はしますが、概ね70%前後であることが多いようです。しっかりと対策をしていけば、合格の可能性は高いでしょう。

自動車整備士訓練校に通う

東京上野メカニックカレッジ

東京上野メカニックカレッジは、未経験や現在別職種で働いている社会人の方が通える、自動車整備士の経験が無い方向けの自動車整備士の訓練学校です。

授業期間は3ヶ月で、就職サポートも行っており、自動車整備士への就職率は100%となっています(※就職を希望しない訓練生除く)。

注意点としては、自動車整備士資格は取れないため、卒業後就職した企業で実務経験を積み、資格取得をする必要があるということです。

メリットとしては、近年不足している自動車整備士人材を確保するために、様々な大手ブランドディーラーや民間工場がサポートしているため、授業料が無料ということが挙げられます。社会人から資格を取得するのに、ネックとなりがちな授業料の問題が解決するのはうれしいですね。

説明会や見学会も行っていますので、気になる方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。

最後に

以上、社会人から自動車整備士になるには?についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、トヨタディーラーで働く整備士の年収は?給料や待遇について解説!も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事