自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120

整備士転職お役立ち情報column

自動車整備士求人ナビ  コラム記事一覧

記事一覧

トレンド

2023/2/22

大阪オートメッセとは? 「大阪オートメッセ」は、1997年から大阪で開催されている、大型モーターショーです。 「ひろげる・つながる・クルマのワクワク」をキャッチコピーに掲げ、自動車とカスタマイズを主軸に様々なクルマ・エン...

転職ノウハウ

2022/4/25

就職や転職を考えている人にとって相談先はとても重要です。ハローワークと転職エージェントの違いについて、自動車整備士の為の正社員転職支援サービス事業として弊社ダイバージェンスの例も交えながらご紹介します。 ハローワークにつ...

資格・経験

2022/4/25

自動車整備主任者とはなんでしょうか?必要な資格や業務内容についてご紹介します。 自動車整備主任者とは 自動車整備主任者とは自動車整備工場が国からの「認証工場」「指定工場」の認定を受ける際に、事業所へ1名以上必ず任命する必...

資格・経験

2022/4/22

損害保険募集人という資格をご存じでしょうか? 保険商品を販売する資格のようですが自動車整備士は取得したほうがいいのか?整備士との関係性についてご紹介します。 損害保険募集人とは? 「損害保険募集人」とは、損害保険会社の役...

資格・経験

2022/4/22

電気自動車、ハイブリッド車といったガソリン以外で走行する自動車の普及率は年々増えています。それらの自動車を整備するのに必要な資格があるのでしょうか。 また「電気自動車などの整備に係る特別教育」とは何なのでしょうか。 電気...

整備士のお仕事

2022/4/18

最近の自動車には自動運転機能や運転補助機能が搭載されていることが多くなりました。それらのシステムが装備されている自動車の整備に必要な「自動車特定整備事業(特定整備)」とこれまでの「分解整備」についてご紹介します。 自動車...

トレンド

2022/4/18

昨今、自動車の自動運転技術は目覚ましい進化を遂げていますが、自動運転に「レベル」といわれる指標があることをご存じでしたか?レベルごとのシステムや基準の違いについて解説していきます。 自動運転のレベルとは? 車の自動運転に...

トレンド

2022/4/18

夏場の作業で恐ろしいのは熱中症です。工場での作業が多くなる整備士は特に注意が必要です。 そこで熱中症対策を工場でできること、個人でできることのふたつに分けて解説します。 熱中症について まず熱中症についてですが、熱中症は...

整備士のお仕事

2022/4/14

板金塗装という職業の業務内容はいったいどのようなものなのでしょうか?仕事に必要な資格や自動車整備士との違いを解説したいと思います! 板金塗装とは? 板金塗装とは、損傷(キズ)を受けた自動車の外装パーツを「板金作業」と「塗...

トレンド

2022/4/14

電気自動車にはいくつか種類があるのをご存じですか?それぞれの特徴と違いについてと電気自動車を整備するのに資格についても解説していきます。 電気自動車とは? 電気自動車はその名の通り、「電気を利用して走行する車」のことです...