自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:整備士のお仕事   レストア技術者になる為には?必要な資格や仕事内容を解説!

レストア技術者になる為には?必要な資格や仕事内容を解説!

記事更新日:2021/11/1

旧車を蘇らせるレストア技術者は自動車整備士の中でも特殊な仕事です。そもそもどんな仕事なの?どんな資格が必要?レストア技術者について解説していきます!

レストア技術者の仕事内容

近年、Netflixのドキュメンタリー等でも人気のレストアですが、具体的な仕事内容については馴染みがないと思います。この章ではロマンの詰まったレストア技術者という仕事について解説していきます。

30秒で読めるレストア技術者の仕事内容

restore(レストア)とは回復する・復活するといった意味をもつ言葉です。復活するという言葉の通り、レストア技術者とは廃車寸前の車や中古車が公道を走れるように復活させたり、クラシックカーなどの現在生産されていない車を新車のように調整・組立てしたりする仕事です。

車を一から組み上げる事も多い、いわば車業界のアーティストです。

レストア技術者はどんな場所で働くの?

主な就職先としてはレストア専門会社、レストアを手がける自動車整備会社、中古車販売会社などがあります。

レストア専門会社は様々な専門がある事が多く、人気のレストア車ばかりを取り扱う会社や、国産旧車専門、外国旧車専門などがあります。一からレストアを行う事が多いレストア専門会社に比べ、自動車整備会社は持ち込まれた車をレストアする事が多いです。

このように、レストアを一から行う事がメインの業務になる会社、レストアされた車を整備・改造する事が多い会社等、同じレストアでも業務内容が大きく異なって来るので、やりたい内容に併せて職場を選ぶ事ができます。

車全体を作り上げる楽しさがある

レストア技術者の楽しさは、何といっても普段見ること・触れることの出来ない車に触れる事ができる事でしょう。レストア技術者が手がける事の多いと言われれる2000GTやフェアレディZをはじめ、ベンツやジャガー、アルファロメオの旧車等、憧れの車を取り扱い、整備し、時には一から作り上げる事が出来ます。

一般的な自動車整備士の場合、整備・修理のみの事がほとんどですが、レストア技術者の場合いちから車を作り上げる事が出来ます。古いパーツを集め、整備し、組み上げる。完成した時の達成感は何事にも代えがたいものとなるでしょう。

レストア技術者に必要な要素

資格では表せない技術が必要になるレストア技術者。この章ではどんなスキルが必要かを解説していきます。

あなたは車が好き?それとも、車の分解組み立てが好き?

レストア技術者は車が好きな人が多いです。それも、一般乗用車ではなく、ロマンを感じるクラシックカーや外国の車が。種類や歴史に詳しい事が何よりの武器になります。

また、古い車を復元する仕事となりますので、廃車同然の車や古い車を分解し、部品のみ取る場面や、集めた部品を一から組み上げる場面が多々出てきます。ですので、車の分解組み立てが好き・得意という事が大きな強みとなります。

逆に、車に興味がなく、車の分解組み立ても好き・得意ではない方にはおすすめできない仕事です。

レストア技術者には丁寧さが大切

普通自動車部品に比べ、レストア技術者が扱う部品は非常に単価が高く、取り扱いに注意が必要な事も多くあります。ですので、何より丁寧さが求められる仕事となります。

ですが、丁寧に扱うという基本的な部分は、車に纏わる人々や、歴史に自然とリスペクトを持っている車好きな人にとっては意識する必要もない部分かもしれません。

レストア技術者に必要な資格

レストア技術者にはどのような資格が必要なのでしょうか?この章では資格について解説いたします!

レストア技術者に必須な資格は?

レストア技術者に必要不可欠な資格はありませんが、ほとんどの技術者が自動車整備士2級以上を取得しています。

レストア技術者にあれば役に立つ資格・スキル

レストア技術者は車全体を組み上げる事も多々ある仕事ですので、自動車整備士の資格取得・経験で得られる資格・スキルに加え、塗装・鈑金知識や技術、車の基本構造に関する知識、電気系統に関する知識・技術があれば活かす事が出来ます。

そういう意味では、自動車整備士との経験が浅くとも、他の技術や経験で補う事がでレストア技術者となれる場合もあります。

自動車整備士が取得できる資格の種類や難易度は?年収や昇給方法も解説!

レストア技術者の年収、待遇は?

この章では気になるレストア技術者の年収や待遇について解説します!

レストア技術者の年収について解説!

レストア技術者の年収は平均367.15万円(引用:「賃金構造基本統計調査:職種別」独立行政法人労働政策研究・研修機構)です。

ただし、情報ソースの関係上、自動車整備士の調査と同一となってしまっており、この年収は自動車整備士全体の年収であるため、より専門的な技術・経験をもったレストア技術者はこの金額より給与が高い場合が多くあります。

自動車整備士の給料について解説!昇給についても調べてみました!

レストア技術者は世界で通用する技術?

近年、Netflixやアメリカのケーブルテレビの作成するドキュメンタリー番組がきっかけで、レストアに対する注目度が世界的にアップしています。

また、レストア技術者は自動車整備工関連職種の中でも技術が高いとされる事が多く、海外で働く際にビザが下りやすかったり、青年海外協力隊に応募出来たりと世界への足がかりとなる技術です。
国内でレストア技術と経験を積めば、海外でレストア技術者として活躍する事も将来的には可能です。

最後に

以上、レストア技術者の仕事の内容や魅力についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、未経験からレースメカニック(F1メカニック)になるには?も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事