自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:整備士のお仕事   自動車整備士に向いている人とは?整備士の適性や必要なスキルを解説!

自動車整備士に向いている人とは?整備士の適性や必要なスキルを解説!

記事更新日:2024/4/1

自動車整備士は、文字通り自動車を整備する技術のスペシャリストです。近年、自動車整備士は需要が増加しており、待遇も改善しています。それでは自動車整備士に向いているのはどのような人なのでしょうか?この記事では、自動車整備士に向いてる人や適性について解説致します。

自動車整備士に向いているのはどんな人?

自動車整備士に向いている人はどんな人なのでしょうか?この章では自動車整備士に向いている人について解説致します!

コツコツ作業できる人

自動車整備士が働く場所は民間自動車整備工場やカーディーラー、カーショップ等様々ありますが、やはりメインの業務は自動車の整備です。トラックディーラーや特殊車両の企業を除けば、一台の車を黙々と一人で作業するケースがほとんどです。一日の業務の大半が一人で車を整備することですので、コツコツ作業できる人は整備士に向いていると言えるでしょう。

車が好きな人

ポジションにもよりますが、整備士として働くと人より車と対峙している時間が多くなります。また、技術の進化に伴い、常に車の新しい技術を学び、習得することが求められます。

仮に車のことが好きではなくても、整備技術さえあれば勤まる仕事ではありますが、車が好きならば非常に楽しめる仕事です。また、企業によっては車を買うときに補助が出るので車が好きで自分も乗りたい!という人にとっては非常にいい職場と言えますね。

成長意欲のある人

前の章でも触れましたが、車の技術は日々進化しています。最近では電気装置が非常に重要になってきていたり、他にもエンジンやブレーキ等にどんどん新しい技術が取り入れられているのが現状です。

つまり、日々新しい技術についていくために自身でも勉強していかないと、取り残される可能性が高いのです。ですから、常に新しい技術を習得したい!成長したい!という人は自動車整備士に向いていると言えるでしょう。

努力や勉強が苦手な人も、最近では研修や教育が充実している企業も多いので、制度を使って勉強できる面も安心ですね。

理論的にわかりやすく話せる人

自動車整備士の仕事には、整備内容をお客様に説明したり、故障や不具合の経緯をお客様から聞き出したりする場面があります。

車に詳しくない方にもわかるようにわかりやすく言葉をかみ砕いたり、きちんと理論立てて説明をすることができなければ、クレームに繋がってしまう可能性もあるでしょう。そのため、意外かもしれませんが、コミュニケーション能力も整備士にとって重要な資質なんです。

自動車整備士適性チェック!

自動車整備士にはどんな人が向いているか前の章では解説致しました。それでは自動車整備士に適性があるかチェックしてみましょう!

手先は器用ですか?

自動車というと大型機械のイメージがありますが、内包するのは小さな部品も多いです。日々小さな部品や細かい構造を触ることになるので、手先が器用な人は非常に向いているでしょう。

手先が器用でない人でも、最近はツールや工具が進化しているので、道具を使いこなすことにより手先の不器用さをカバーできます。

体力はありますか?

自動車整備士の仕事は力仕事が多く発生します。また、一日で何台もの車を捌くことが多くありますので、体力仕事と言えるでしょう。

冬の時期などは一日中重いタイヤを交換することもあります。これから自動車整備士になりたい人は今から体力をつけるのもいいかもしれませんね。

潔癖症ではないですか?

自動車は、スムーズに部品を動かすため、グリースなどの潤滑剤が使われているパーツがたくさんあります。その整備をする際、手袋などをしていても身体が汚れてしまうことは多いでしょう。

電気装置などの汚れない整備もありますが、エンジンやブレーキなどの分解整備をする場合は、油や土による汚れは避けられないと思った方がいいでしょう。

好奇心旺盛ですか?

前の章でも触れましたが、自動車の進化は留まることを知りません。どんどん新しい技術が車に実装されていきますので、好奇心旺盛な人であれば、新しい技術が実装された車を整備することに楽しみを見出せるでしょう。

常に新技術へのアンテナを張り、対応していける人は、整備士として大成することでしょう。

最後に、自動車は好きですか?

やはり自動車が好き、という人が整備士として大成するケースが多いです。自動車整備士は忙しく、体力的にも厳しい部分が多い仕事です。そのため、一人前になるまでは自動車が好きという気持ちが日々の忙しい業務を支えてくれることが多くなります。

自動車が好きな人は、好きな気持ちを大事にすることが成功する秘訣かもしれませんね。

最後に

以上、自動車整備士の魅力ややりがい・将来性についてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士の魅力とは?仕事のやりがいやメリットを解説!も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事