自動車整備士の求人・転職サイト『自動車整備士求人ナビ メカジョブ』自動車業界特化の就職・正社員転職サポート!

:電話:0120-03-8120
自動車整備士求人ナビ   コラム   カテゴリー:整備士のお仕事   外車ディーラーで働く整備士の給料とは?具体的な数字を交えて解説致します!

外車ディーラーで働く整備士の給料とは?具体的な数字を交えて解説致します!

記事更新日:2021/11/1

外車ディーラー(輸入車ディーラー)で働く自動車整備士はいくらくらい給料がもらえるのでしょうか?この記事では具体的な数字を交えて解説していきます。

外車ディーラーで働く整備士の給料

外車ディーラー(輸入車ディーラー)で働く自動車整備士はいくらくらい給料がもらえるのでしょうか?この記事では具体的な数字を交えて解説していきます。

 

外車ディーラーで働く自動車整備士の給料は?

外車、つまりは輸入車を取り扱うディーラーの平均年収はいくらなのでしょうか?弊社取り扱い求人より独自調べではありますが、調査してみました。

輸入車ディーラーで働く自動車整備士の平均年収494万円(初年度)

という結果でした。これを低いとみるか高いとみるかは人によって異なるとは思いますが、自動車整備士の平均年収が400万円程度であることを考えれば高いという見方もできますね。

また、上記の数字はあくまで平均ですが、弊社取り扱い求人を見た限りでは、輸入車ディーラーで働く自動車整備士の方が国産車ディーラーより初年度に高い金額が出やすい傾向にあります。給料をアップしたい自動車整備士の方は輸入車ディーラーで働くことを視野にいれるのも一つの手でしょう。

外車ディーラーは国産ディーラーより給料が高い?

外車の方が国産車より価格帯が高いのは公然の事実ではありますが、それでは現場で働く自動車整備士の給与も変わってくるのでしょうか?弊社取り扱い求人で独自に調べてみました!

国産ディーラーで働く自動車整備士の平均年収 445.4万円(初年度)

輸入車ディーラーで働く自動車整備士の平均年収 494万円(初年度)

やはり輸入車ディーラーで働く自動車整備士の方が初年度の平均年収も高い傾向にありますね。

しかしながら、輸入車ディーラーで働くためには国産車とは違う技術や知識が必要になってくる部分も大きいので注意が必要です。

 

外車ディーラーで働く自動車整備士になるには?

では外車ディーラーで働く自動車整備士になりたい場合はどのように転職活動を行えばいいのでしょうか?この章では外車ディーラーで働く自動車整備士になるための転職方法について解説致します。

転職サイトを使って転職

検索すれば数多の求人が出てくる通り、外車ディーラーで自動車整備士として働きたい場合は希望のメーカー+整備士+求人で検索するといいでしょう。

検索サイトから求人を見つけ、転職すれば応募できる範囲は大きい代わりに給与交渉や条件交渉などは自身でする必要があるのでその点は注意が必要です。

 

転職エージェントを使って転職

自動車整備士の専門転職エージェントなどを利用して転職するのも一つの手です。

株式会社ダイバージェンス

では、自動車整備士専門の転職エージェントで、輸入車ディーラーの求人も広く取り扱いしています。

専門のキャリアコンサルタントが転職を支援し、給与や休み・待遇の交渉も含めた転職活動のサポートを行っているので、転職したいけれど方法がわからない、不安がある、どんな輸入車ディーラーで働けばいいのかわからない、といった整備士の方にはオススメです。

 

最後に

以上、外車ディーラーで働く自動車整備士の給料ついてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士の試験内容は?検定試験・登録試験の違いも解説!も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。


関連記事