【技術の日産】大阪府下唯一の日産ディーラーで技術と安定を掴む!
日産大阪販売株式会社
【今後、自動車業界で頑張りたい!という方を応援します。】
〇大阪府下唯一の日産正規ディーラーである当社。
技術の日産を掲げ、リーフやNOTEなど、
最先端技術を詰め込んだ車両の販売・整備を行っています。
もちろん、それらを扱うには相応の知識と技術が必要です。
ですが、誰しも最初から知識と技術を持っているわけではありません。
そのため、当社ではメーカー研修をはじめとした教育制度を充実させています。
新卒者や経験の浅い方には、マンツーマンでOJTや資格取得支援を行う「メンター制度」を導入。
中途採用者向けには、社内研修、メーカー技術研修、メーカー資格取得支援など継続的に学びの機会を設けています。
〇安心して働いていただけるよう明確な給与テーブルを設定。
毎年の昇給に加えて、技能や行動特性を基にした「評価制度」を取り入れています。
業績だけでなく、職場のムードづくりやチームワークの向上に努めたかなど、
間接的な成果もしっかりと評価。
年齢や社歴に大きな影響を受けることなく、社員の能力を正当に反映いたします。
〇日々業務に携わる中で手応えを感じてもらえる環境づくりに取り組んでいます。
私たちは、男女・国籍関係なく未来の戦力である皆さまと、当社の取り組み、期待すること、そして日産の良さをありのままお話ししたいと考えています。
少しの興味で構いません、実際に日産の門を叩いていただけると幸いです。
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
求人データ
-
募集職種自動車整備士
-
雇用形態正社員
-
業務概要自動車整備士/正社員(日産車の整備業務)
-
業務内容〇当社の自動車整備士はT/S(テクニカルスタッフ)と呼ばれています。
基本的には車検、点検、一般修理をお任せします。
また、お客様へ直接修理箇所のご説明をお願いする場合もございます。
お客さまが安心・安全なカーライフを送れるよう、高い技術力を持って点検・整備などのアフターサービスを実現するのが、T/Sの役割です。
クルマの技術は、環境対応やIT化により、日々進化しています。
それらに合わせて、技術修得制度や社内の勉強会を活用し、技術力を高めていく必要があります。
それと同時に、故障の原因や整備修理内容をお客さまにわかりやすくご説明する能力も求められます。
担う役割は大きいですが、お客さまと直接ふれあうなかで、貢献を実感できるかと思います。
そのため、やりがいも大きいといえます。
C/A(カーライフアドバイザー)やT/A(テクニカルアドバイザー)とも連携し、技術力とチームワークでお客さまに安全を提供し続けていく仕事です。 -
応募資格・自働車整備士3級以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
※あまり経験がない...という方も大歓迎!
日産の技術を学んで腕を磨いてください! -
求める人材○物事に誠実に対応できる方
○きっちりと挨拶ができる方
○自分の考えを伝えられる方 -
年収例【月収】173,000円以上+諸手当
【年収モデル】
〇332万円・・・23歳(経験3年)
〇411万円・・・29歳(経験7年)
〇524万円・・・32歳(経験11年)
明確な給与テーブルのほか、
その方個人の技能に応じて正当に評価いたします!
もちろん給与にもしっかりと反映いたします。 -
待遇○昇給:1回/年
○賞与:2回/年
○時間外手当
○役職手当
○報奨金制度
○交通費支給
○マイカー通勤可
○車両優待販売制度
○各種研修制度
・社内研修、メーカー研修など
○制服貸与
○退職金制度
○各種社会保険(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
労働契約期間:無期
試用期間:有(6ヶ月・条件に変更なし)
※選考の結果、条件が変更となる場合がある
■屋内の受動喫煙対策
喫煙スペースあり -
勤務時間○9:30~18:00 / 実働7.5時間 (休憩60分)
-
休日・休暇【年間休日108日】
※2018年度の107日より増加
〇水曜定休+シフト休(月休暇8日以上)
※ご家族との行事等、週末の休暇取得も可能です!
〇長期休暇
・年末年始
・夏季休暇
・ゴールデンウィーク
〇育児休暇
〇介護休暇
〇年次有給休暇
事業所情報
-
法人名日産大阪販売株式会社
-
勤務地大阪府阪南市下出397番地の1
南海本線尾崎駅より徒歩15分 -
職場の雰囲気車のメンテナンス、修理等で分からないことがあればスタッフ全員で共有し、解決するようにしています。
些細なことでも気軽に質問できるような環境を整えています。