東京都八王子市 学校法人トヨタ整備学園 トヨタ東京自動車大学校の採用・求人募集情報/整備士講師の転職/学校法人・教育機関
学校法人トヨタ整備学園 トヨタ東京自動車大学校 トヨタ東京自動車大学校
【TOYOTA整備士講師】実習車両250台以上。次世代の整備士を育てる“最前線の教育現場”で働きませんか?

技術者から“育成者”へ。最先端設備を活かして学生と共に成長
当校はトヨタ自動車直系の整備専門学校として、自動車業界のプロフェッショナルを多数輩出してきました。
今回の募集は、学生定員の増加や働き方改革を背景にした、【体制強化のための増員募集】です。
自動車整備士の需要が再び高まる中、次世代の技術者を育成するという“使命ある仕事”に、
あなたの知識と情熱を活かしてください。
8万㎡の広大な敷地には、6棟の校舎・アリーナ・校内サーキット・オフロードコース・2棟の寮を完備。
実習車両250台以上/カーリフト82基/ベンチエンジン250台以上など、教材・設備の充実度は圧倒的です。
さらに、V2H設備や板金塗装実習場などメーカー直系ならではの最新教育環境で、
業界の最前線を支える人材を育てています。
“人を育てる”喜びを、あなた自身が感じられる場所。
授業は1コマ90分、1教室あたり2名体制で担任を持ち、学科・実習を担当します。
自動車整備士国家資格の試験対策はもちろん、生活指導や学校行事の運営にも関わりながら、
学生たちの成長を多角的に支えていきます。
学校業務には、研修旅行や学園祭の運営、クラブ顧問(希望制)なども含まれ、
「チームで学生を育てる」という文化が根付いています。
教員経験がなくても大丈夫。
トヨタの教育ノウハウを活かした研修やサポート体制が整っているため、未経験からのチャレンジでも安心です。
整備の現場を離れても、整備という仕事に深く関わり続けられ、
あなたの“技術”と“人柄”が、学生の未来をつくる力になります。



募集要項
募集職種
- 整備士講師
雇用形態
- 正社員
仕事内容
-
【主な業務】
自動車工学の学科授業及び自動車整備技術の学科・実習授業の担当、担任業務、学校業務全般。
【具体的には】
1教室2名で担任を持ち、科目単位で1コマ90分での学科、実技授業、科目試験の実施、生活指導など担任業務。
自動車整備士など国家試験受験へ向けた授業など、時期に合わせたカリキュラムを行います。
その他、学園祭、研修旅行引率、学校業務、クラブ顧問(任意)などの業務もございます。
【従事すべき業務の変更の範囲】
(雇い入れ直後)整備士講師 (変更の範囲)当社業務全般
応募資格
-
・自動車整備士1級以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)
求める人材
-
・協調性に富み、教えることに対して熱意をもっている方
・人と接することをいとわず、説明と模範作業ができる方
・何事にも進んで学習する姿勢を保てる方
給与
-
【給与(初任給)】
247,000円~390,000円
【年収例】
(1)510万円/30歳/経験7年
(2)570万円/35歳/経験12年/主任
(3)710万円/45歳/経験22年/主幹
勤務時間
-
8:30~17:10
実働7時間40分(休憩60分)
待遇・福利厚生
-
【諸手当】
通勤補助(上限40,000円)有料道路補助・パーク&ライド(諸条件による)
住宅手当(本人のみ15,000円 同居家族あり20,000円)※賃貸他条件あり
子ども手当(16,000円/人)
パークアンドライド手当
資格専門手当(10,000円)
時間外手当
【賞与】
年2回 ※前年度実績:5.0ヶ月
【昇給】
年1回 ※前年度実績:2.50%
【社会保険】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
【福利厚生】
人間ドック補助
慶弔見舞金
職員旅行補助
物品購入優遇(トヨタ純正部品)
校内ガソリン給油優遇
各研修補助
【試用期間】
3ヵ月
※条件に変更はありません
【受動喫煙対策】
全店舗で対策、喫煙専用スペースあり
休日・休暇
-
【年間休日】
126日
【月間休日】
10日
【定休日】
基本土日休み(週休2日)※年間14日程度の土曜又は日曜出勤有 振休対応
【長期休暇】
GW(8日)
夏季休暇(16日)
年末年始(9日)
※年度により多少変動
企業情報
社名
- 学校法人トヨタ整備学園 トヨタ東京自動車大学校
事業所情報
店舗名
- トヨタ東京自動車大学校
勤務地
- 東京都八王子市館町2193番地
就業場所
-
【雇い入れ直後】トヨタ東京自動車大学校
【変更の範囲】当社管轄の全拠点
応募・選考
連絡先
- 以下の「求人の詳細を問い合わせる」よりご応募・お問い合わせください。
あなたにおすすめの求人