兵庫県神戸市西区 学校法人トヨタ整備学園(トヨタ神戸自動車大学校)の採用・求人募集情報/整備士講師の転職/学校法人・教育機関

学校法人トヨタ整備学園(トヨタ神戸自動車大学校) トヨタ神戸自動車大学校
  • 自動車通勤可
  • 日曜休み

【整備士講師】トヨタ直営の専門学校で、次世代のプロを育てませんか?【講師未経験OK/チーム体制】

現場経験を、次の世代へ。「教える」ことで、あなた自身も成長できる環境です

トヨタ神戸自動車大学校は、1992年にトヨタの直営校として開校し、
これまで多くの整備士・技術者を世に送り出してきました。

「プロの知識と技術」はもちろん、「豊かな人間性」「成長する力」を兼ね備えた
人材を育てることを使命とし、教育現場に取り組んでいます。

今回募集するのは、自動車整備士2級以上をお持ちの方で、現場経験を教育の場で活かしたい方。
講師経験の有無は問いません。

2人担任制・学年ごとのチーム体制で進めるため、
教育が初めての方も安心してスタートできる環境です。

また、元整備士のキャリア採用者や販売会社からの出向者も多く、
多様なバックグラウンドを尊重し合える職場でもあります。

「楽しく学ぶ」「心が通う」教育を、あなたの手で

自動車業界は今、電動化・自動運転・カーボンニュートラルなど
かつてない変化の真っ只中にあります。

そうした中で、トヨタ神戸自動車大学校では「トヨタにしかできない学び」を提供し、
業界をリードする人材づくりに力を注いでいます。

教育方針は、「楽しい学習の実践と心の通う交流」。
講師同士・学生とのコミュニケーションを大切にしながら
技術だけでなく人としての成長も支えていく、そんな教員像を目指しています。

次世代のクルマ社会を支える若者に、あなたの経験と情熱を伝えてみませんか?
「現場を知る先生」として、新しいキャリアをここから始めましょう!

募集要項

募集職種

整備士講師

雇用形態

正社員

仕事内容

【主な業務】
自動車工学の学科授業及び自動車整備技術の担当、クラス担任業務

学校見学会対応等の学生募集活動

【従事すべき業務の変更の範囲】
(雇い入れ直後)整備士講師 (変更の範囲)当社業務全般

応募資格

・自動車整備士2級以上
・普通自動車運転免許(AT限定不可)

求める人材

・協調性に富み、教えることに対して熱意をもっている方
・人と接することをいとわず、説明と模範作業ができる方
・何事にも進んで学習する姿勢を保てる方

給与

【給与(初任給)】
247,000円~390,000円

【年収例】
(1)510万円/30歳/経験7年
(2)570万円/35歳/経験12年/主任
(3)710万円/45歳/経験22年/主幹

勤務時間

8:30~17:10

実働7時間40分(休憩60分)

待遇・福利厚生

【諸手当】
通勤手当(上限40,000円、車両規定無)

住宅手当(本人のみ15,000円 同居家族あり30,000円 
※勤務地から10㎞以内かつ賃貸契約のみ

子ども手当(16,000円/人 当校保険組合の被保険者かつ22歳まで)

パークアンドライド手当

資格手当

時間外手当

【賞与】
年2回

【昇給】
年1回
※4月見直し

【社会保険】
健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険

【福利厚生】
人間ドック補助
住宅資金貸付
慶弔見舞金制度
物品購入優遇(トヨタ純正部品)等
退職金制度

【試用期間】
3ヵ月
※条件に変更はありません

【受動喫煙対策】
全店舗で対策、喫煙専用スペースあり

休日・休暇

【年間休日】
126日(取得必須有休休暇5日間を含む)

【月間休日】
7日~15日

【定休日】
基本土日休み 年間10日程度の土・日出勤あり

【長期休暇】
GW(11日)
夏季休暇(13日)
年末休暇(10日)※25年度

企業情報

社名

学校法人トヨタ整備学園(トヨタ神戸自動車大学校)

事業所情報

店舗名

トヨタ神戸自動車大学校

勤務地

兵庫県神戸市西区学園東町4丁目20-7

就業場所

【雇い入れ直後】トヨタ神戸自動車大学校
【変更の範囲】当社管轄の全拠点

応募・選考

連絡先

以下の「求人の詳細を問い合わせる」よりご応募・お問い合わせください。
あなたにおすすめの求人