ヨシダオートサービス 経営企画室 室長

社員一人一人の
モチベーションを大切に、
更なる経営改善を目指します

南大阪にお住いの皆様へ、地域密着型かつ「車のかかりつけ医」を理念に 軽自動車を中心とした販売・アフターサービスを提供している、株式会社ヨシダオートサービス。 素晴らしいアイデアと勢力を持ち、これから進化し続ける会社づくりのために 全力で経営改善に取り組まれている、経営企画室 室長の井若様にお話をうかがった。

まず始めに、井若様が思う御社で働く魅力を教えていただけますか。

社員個人が、思ったことを口に出し実現しやすい環境であることです。
まだまだ若い会社なので、働く環境を改善する必要があります。
そのため現在、社員個々の声を聞きながら意見を受け入れる体制づくりをしており、
更にはその意見を通して、魅力的な会社へと改善をしていっている最中です。
また、メカニックもただ職人としてだけではなく、
会社の一員として将来経営に携わっていけるキャリア形成を行っております。

先程、お話にも出ましたキャリア形成について。 メカニックからの将来的なキャリア形成はどうお考えですか。

まずはメカニックから検査員を目指します、そして経験を積みフロントや工場長へ、
そこからは頑張り次第で経営幹部へとキャリアアップできる道筋を作っております。
もしも、営業がしたい!と思った場合でも、個人の意見やスキルと相談しながら
メカニックから営業になることも可能な柔軟な体制を整えております。

井若様が想像する、「社員満足」とはどのようなことでしょうか。

やはり、働く環境が整っていることややりがいを感じること、
そして自らが責任を持てることが「社員満足」だと思っております。
そのための“ハードル=目標”を作り、その目標を通じて責任感を持つことを社員一人一人が意識し、
一年後に自らが成長していると感じることができたかどうかが、満足に繋がると思っております。
その為の環境づくりは、会社が整えるべきだと感じております。

今現状として、御社の最も改善すべき点はどこだとお考えですか。

小さなことで例を挙げるとすると、メカニックの整備環境です。
夏はとても蒸し暑く、作業ひとつするのにも汗だくになります。
そこへ、扇風機を設置して欲しいなどの現場のリアルな声を聞きながら
改善し、快適な作業環境を作らなければいけないと思っております。
やはり、社員一人一人のモチベーションを大切にしたいと思っていますので、
社員みんなが笑顔で一日の仕事を終えられる環境を、普通としなければいけません。
その為には、整備環境を整えるなどの細かい所から見直していくことが必要だと考えております。

成果を上げたスタッフに対する評価制度として、御社ではどのような取り組みをされていますか。

成果主義だと考えております。
しかし、成果主義だけで見ると車が売れた場合はどうしてもセールスの成果になりがちです。
でもそうではなく、納車までの整備やアフターセールスとして、
メカニックやサービスフロントが縁の下で力を発揮しているからこそ、その成果は成り立つのです。
そのような、細部まで目が行き届いた評価制度を構築すべく、
まずは各部署のトップを育成して社員皆が納得のいく評価ができる体制を整えていっております。

今後、弊社に期待をして頂いていることは何でしょうか。

ダイバージェンスを通じて、当社に来ていただく転職者の方々を
我々が、良い三角関係を作りながらフォローしていけたらと思っております。
やはり、新しい環境で働くには不安が必ず出てくると思います。
そんな時に、ダイバージェンス単独、当社単独で対応するのではなく
互いがコミュニケーションを取りながら転職者の皆さんの不安を改善し、
フォローしていけたらと思っております。
是非、一緒に成長していきたいですね。